TEL 080-6293-4403
営業時間 9:30~17:00

DIYBASE出張イベント
 in コーナンりんくう羽倉崎店

コーナンりんくう羽倉崎店出張イベント講座
「はらぺこ音楽隊」ちいさい木琴♪

実施日:7月27日(日)10:00~
    7月27日(日)14:00~
    8月17日(日)10:00~
    8月17日(日)14:00~
参加費:1,800円(税・材料費込み) 所要時間:1.5時間
かわいいおめめがチャームポイントの木琴『はらぺこ音楽隊♪』
音盤をお好みの2色でペイントして、電動工具で木枠に取り付けます。
木の音が耳に楽しいちいさい木琴。プレゼントにもピッタリです。

<サイズ>17.3cm×25.5cm×6.5cm
はじめてでも安心!
講師がやさしく楽しく
DIYのコツをお伝えします。
工具を使って簡単DIY
電動ドリルやノコギリなど、
工具の使い方も学べます。
作って楽しい使って嬉しい
作った作品は
ご自宅でご活用ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

イベント会場

住所
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺605−1
コーナンりんくう羽倉崎店内
電話番号 080-6293-4403
メールアドレス

diybase_izumisano@nacoo.com

アクセス方法
南海本線 羽倉崎駅より徒歩10分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

受講する際は以下をお読み下さい

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 講座参加による工房利用についてのお願い

    1.ご利用目的

    工房の利用は木工、手芸等の作業を目的とした利用を原則とします、ただし建築木材の加工は不可、その他店舗側が不適切だと判断する利用はお断りいたします。  

     

    2.年齢制限

    安全に講座を受講いただくために、15歳以下のお子様には保護者様の同伴をお願いしております。

    <小学生の場合>
    お子様1名につき、保護者様1名の同伴をお願いします。(お子様2人の場合は保護者2名)
    電動工具を使用する際は必ず保護者様によるサポートをお願いいたします。

    <中学生の場合>
    お子様1グループにつき、保護者様1名の同伴をお願いします。(1グループ3名まで)
    状況に応じて保護者様によるサポートをお願いいたします

     

    3.迷惑行為の禁止

    店内で他のご利用者様の迷惑行為となる行為はご遠慮願います。

     

    4.荷物、貴重品の管理

    荷物、貴重品等はお客様自身で管理をお願いします。盗難や紛失・破損に関して、当店舗は責任を負いかねます。 

       

    5.服装について

    汚れてもよい服装でお越しください。履物は歩きやすく作業のしやすいものを選んでください。衣服が汚れてしまった場合、当店舗は責任を負いかねます。  

     

    6.事故、怪我等について

    工房内での事故、怪我等について、当店舗は責任を負いかねます。  

         

    7.喫煙、飲食について

    店舗敷地内は禁煙です。工房内では軽食のみおとりいただけます。ただしゴミなどのお持ち帰りにご協力をお願いします。

           

    8.清掃について

    ゴミは工房内のゴミ箱に分別して捨ててください。利用後は使用したものを所定の位置に戻し、利用前の状態にお戻しください。

           

    9.工具・資材の持ち込みについて

    持ち込み可能です。ただし、記名されたものに限ります。 

          

    10.紛失、破損について

    工房内の建造物、設備工具、備品等に、お客様に起因する紛失や破損があった場合、別途請求が発生する場合があります。

     

    11.禁止事項

    油性塗料の使用、一切の工業用溶剤、火や火花が発生する作業、他、工房での利用が適切でないと店舗側が判断した作業については、工房利用時間内であっても利用を中止していただきます。

     

    12.サービスの中断・中止

    ①地震等の天災、停電等の⾮常事態によりサービスを提供できない場合②サービスの保守に必要な設備メンテナンスや、⼯事上やむを得ない場合③当店舗がサービスを提供することが困難と判断した場合、サービスの運⽤を中断・中⽌させていただくことがございます。 

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • DIYBASEってどんなところ?

    DIYの楽しさや技術をワークショップを通じて体感していただける、木工を中心としたDIY教室です。お店は日根野駅からすぐの「ホームセンターコーナン日根野店」内にございます。
    メニューは月ごとに変わっていきますので、お好きなものをお選びください。リクエストなども受け付けております。お子様と一緒のご参加も大歓迎です。
  • 一人でも参加できますか?

    お一人で参加される方、はじめての方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。ワークショップを通じてお友達になられる方もいらっしゃいます。
  • 子供も参加できますか?

    ご参加いただけます。安全に講座を受講いただくために、15歳以下のお子様には保護者様の同伴をお願いしております。


    <小学生の場合>
    お子様1名につき、保護者様1名の同伴をお願いします。(お子様2人の場合は保護者2名)
    電動工具を使用する際は必ず保護者様によるサポートをお願いいたします。

    <中学生の場合>
    お子様1グループにつき、保護者様1名の同伴をお願いします。(1グループ3名まで)
    状況に応じて保護者様によるサポートをお願いいたします。

    <小学生未満の場合>
    お子さまが工具の重さや長時間集中するのは難しい場合があるため、お子様に常時付き添いの方1名と組み立て作業を進める方1名でご来店をお願いいたします。

    ワークショップの時間内にお子様の途中退室は可能です。
    木くずや電動工具などが危ないため、常時付き添いの方はお子様から目を離さないようにお願いいたします。

    例:お子様5歳の場合。常時付き添い大人1名、組み立て作業進める大人1名の合計3名(お子様1名、大人2名)での来店が必要です。
  • 用意するものはありますか?

    作品制作に必要な工具やエプロンは全て用意しております。講師が工具の使い方を丁寧にお教えしますので初めての方でも安全にDIYをお楽しみいただけます。お洋服は万が一汚れても大丈夫なものや動きやすい服装がおすすめです。

    お持ち帰り用の袋はご用意がないため、必要な方はご用意をお願いいたします。
  • DIYのイベントはできますか?

    多くの方にDIYを楽しんでいただけるよう、DIYイベントの運営をお手伝いしております!
    材料・工具など、専用キットをご用意しておりますので、場所さえご用意いただければOKです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。