DIYBASE市川原木
ワークショップ一覧

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-5018-2825
営業時間:9:30~17:00

WORKSHOP

「35%OFF」引き出し付き本棚

実施日:6月1日(木)13:00~
    6月4日(日)13:00~

\2日間限定/
参加費:3,850円(税込)→2,500円(税込) 
所要時間:2時間

7月のニューアイテムに【かわいい本棚】があるのですが、
現行の【引き出し付本棚】を特別価格で開催致します!
なんと35%off!

材料費の高騰で講座の価格も全体的にアップしていますので、大変お得ですよ😊
親子でのご参加も大歓迎です♪

※キットの在庫がなくなり次第終了となります

お気に入りの本を置いたり、グリーンを飾ったりと使い方が広がる引き出し付き本棚です。引き出しの柄はマスキングテープで仕上げるので簡単。
ピタッとおさまる引き出しの作り方が学べます。

<サイズ>幅37.5×奥行17.5×高さ30㎝

インテリアにもピッタリ「巣箱型小物入れ」

実施日:6月8日(木)13:00~
    6月11日(日)13:00~
    6月22日(木)9:45~
    6月24日(土)9:45~
    6月25日(日)9:45~
    6月30日(金)9:45~
    7月6日 (木) 9:45 ~
    7月15日 (土) 9:45 ~
    7月21日 (金) 9:45 ~
    7月30日 (日) 13:00 ~
    8月5日 (土) 9:45 ~
    8月16日 (水) 9:45 ~
    8月24日 (木) 9:45 ~

参加費:3,300円(税込) 所要時間:2時間30分

玄関やリビングのインテリアとしてもかわいい鳥の巣箱型の小物入れ。屋根が蓋になっていて、小物がスッキリと収納できます。本体はワックスで、屋根は水性塗料で仕上げる2種の塗装方法が学べます。

<サイズ>幅18.3×奥行18×高さ27.8㎝

引き出し付きで便利な「スパイスボックス」

実施日:6月18日(日)9:45~

参加費:4,400円(税込) 所要時間:3時間

キッチンのスパイスラックとしてだけでなく、持ち運びができるのでキャンプギアとしてもピッタリな「スパイスボックス」。引き出しの作り方や、落下防止用の棒の取り付け方、丁番や持ち手の取り付け方法が学べます。

<サイズ>幅27×高さ30×奥行19㎝

思い出をしまおう「宝箱」

実施日:7月8日 (土) 13:00 ~
    7月14日 (金) 13:00 ~
    7月19日 (水) 13:00 ~
    7月29日 (土) 13:00 ~
    8月2日 (水) 13:00 ~
    8月11日 (金) 13:00 ~
    8月17日 (木) 13:00 ~
    8月27日 (日) 13:00 ~


参加費:4,290円(税込) 所要時間:3時間00分

お子様にも人気の宝箱。半透明な蓋で、重い印象にならず開けやすいのも人気の理由です。箱の作り方と金物のつけ方・塗料の塗り方など、盛りだくさんの講座です。

<サイズ>幅27.6×奥行20×高さ19㎝

2日間限定の特別価格!
木工の基本が学べる「レタートレイ」

実施日:6月16日(金)9:45~/13:00~
    6月17日(土)9:45~/13:00~

\2日間限定/
参加費:2,530円(税込)→1,500円(税込)
所要時間:2時間

DIYをやってみたいけれど、何から始めたら良いのかわからない…。悩める初心者さんにオススメの“DIYの基本”が詰まった「レタートレイ」のワークショップです。

ナチュラルな仕上がりのWAX塗装で仕上げるので、インテリアにも素敵になじみます。

<サイズ> 幅27㎝×奥行35.5㎝×高さ9.3㎝

脚付き家具の基本を学ぶ「丸スツール」

実施日:6月2日(金)9:45~
    6月4日(日)9:45~
    6月10日(土)9:45~
    6月15日(木)9:45~
    6月21日(水)13:00~
    6月23日(金)9:45~
    6月29日(木)13:00~

参加費:5,500円(税込) 所要時間:3時間

ナチュラルな雰囲気のワックス塗装で仕上げる愛らしい丸スツール。脚は2本の木材を十字に組み合わせる「相欠き継ぎ」を行うことでシンプルな見た目なのにしっかりとした安定感のある仕上がりです。DIYの上級テクニックが学べる、盛りだくさんのワークショップです。

<サイズ>幅座面高さ48.5㎝×座面直径27㎝

見せる収納を作ろう「ミニラダーシェルフ」

実施日:6月1日(木)13:00~
    6月3日(土)13:00~
    6月7日(水)9:45~
    6月9日(金)9:45~
    6月11日(日)9:45~
    6月18日(日)13:00~
    6月25日(日)13:00~
    6月28日(水)9:45~

参加費:3,850円(税込) 所要時間:2時間

上段は水性塗料、本体はナチュラルな雰囲気のワックス塗装で仕上げるミニラダーシェルフ。壁がなくても自立できる構造がこだわりのポイントです。グリーンや人形などをちょっと飾るのにピッタリなコンパクトなサイズ感です。
※飾り棚ですので、絶対に乗らないでください。

<サイズ>幅35×奥行24.5×高さ59㎝

「マルチツール(スマホスピーカー)」基本講座

実施日:6月8日(木)9:45~
    6月14日(水)9:45~
    6月15日(木)13:00~
    6月22日(木)13:00~

参加費:3,300円(税込) 所要時間:2時間

1台で電動ドリル・丸鋸・ジグソー・トリマー・サンダーとして使えるマルチツールを使って、スマホスピーカーを作ります。

お気に入りを飾る「かわいい本棚」

実施日:7月13日(木)9:45~ 7月16日(日)9:45~
    7月21日(金)13:00~ 7月22日(土)9:45~
    7月27日(木)13:00~ 7月30日(日)9:45~
    8月3日(木)9:45~ 8月6日(日)9:45~
    8月10日(木)13:00~ 8月11日(金)9:45~
    8月12日(土)9:45~ 8月17日(木)9:45~
    8月20日(日)9:45~ 8月24日(木)13:00~
    8月26日(土)9:45~ 8月31日(木)9:45~
参加費:3,850円(税込) 所要時間:2時間30分

お気に入りの本を置いたり、グリーンを飾ったりと使い方が広がる引き出し付き本棚です。かわいらしいコンパクトなサイズだから、机や玄関など置き場所いろいろ。ピタッとおさまる引き出しの作り方が学べます。

<サイズ>幅40×奥行15×高さ27㎝

お子様にも大好評「おもちゃの木琴」

実施日:7月2日(日)9:45~
    7月7日(金)9:45~
    7月12日(水)13:00~
    7月26日(水)9:45~
    8月4日(金)13:00~
    8月10日(木)9:45~
    8月19日(土)9:45~
    8月25日(金)9:45~
参加費:3,630円(税込) 所要時間:2時間30分

電動工具を使って組み立てを行います。土台と音盤をお好きな色で塗装して、バチを組み立てたらかわいい木琴のできあがり。お子様と一緒に、またプレゼントにもおすすめです。

<サイズ>幅31.5×奥行20×高さ4.5㎝

花台にもピッタリ「キッズチェア」

実施日:7月2日(日)13:00~
    7月15日(土)13:00~
    7月20日(木)13:00~
    7月26日(水)13:00~
    8月6日(日)13:00~
    8月18日(金)13:00~
    8月26日(土)13:00~
参加費:3,300円(税込) 所要時間:3時間

背もたれのついた椅子づくりの基本が学べるかわいらしいサイズのキッズチェア。WAXと、ミルクペイントによる塗装の仕方や塗料の特長も学べます。 

<サイズ> 幅25×奥行31×高さ50㎝ 座面の高さ28㎝

机づくりの基本を学ぶ「キッズデスク」

実施日:7月1日 (土) 13:00 ~
    7月7日 (金) 13:00 ~
    7月16日 (日) 13:00 ~
    7月28日 (金) 13:00 ~
    8月5日 (土) 13:00 ~
    8月16日 (水) 13:00 ~

参加費:4,400円(税込) 所要時間:3時間

キッズチェアにピッタリなかわいいサイズでしっかりとした造りのキッズデスク。机づくりの基本や、ネジが見えない仕上げのやり方、2種類の塗装の特長と塗り方が学べます。
※キッズチェアは別のワークショップをお申込みください。

<サイズ> 幅50×奥行36×高さ50㎝

持ち運びに便利な「キャリーボックス」

実施日:7月8日 (土) 9:45 ~
    7月14日 (金) 9:45 ~
    7月19日 (水) 9:45 ~
    7月28日 (金) 9:45 ~
    8月20日 (日) 13:00 ~
    8月30日 (水) 13:00 ~



参加費:1,980円(税込) 所要時間:2時間

小さい鉢植えのまとめてグリーンコーナーにしたり、ファイルや文房具をまとめてホームオフィスに活用したりなど、持ち手があることで移動も掃除もラクラク。ちょっと便利なキャリーボックスです。

<サイズ>幅32.5×奥行11.5×高さ30cm

箱づくりの基本を学ぶ「スツールボックス」

実施日:7月9日 (日) 9:45 ~
    7月20日 (木) 9:45 ~
    7月23日 (日) 9:45 ~
    7月27日 (木) 9:45 ~
    7月29日 (土) 9:45 ~
    8月3日 (木) 13:00 ~
    8月13日 (日) 9:45 ~
    8月18日 (金) 9:45 ~
    8月19日 (土) 13:00 ~
    8月23日 (水) 9:45 ~
    8月27日 (日) 9:45 ~
    8月30日 (水) 9:45 ~


参加費:3,300円(税込) 所要時間:2時間30分

木の模様が綺麗な木材を使用した、座れる収納ボックス。タッカーを使った座面の作り方と、ローラーで塗装の際のポイントも学べます。 ※キャスターは付いておりせん。

<サイズ>幅39×奥行30×高さ23㎝

カラーボックスを活用した「おままごとキッチン」

実施日:7月5日(水)13:00~
    7月22日(土)13:00~
    8月23日(水)13:00~
参加費:5,500円(税込) 所要時間:3時間
※別途2段カラーボックスをコーナン店内でご購入いただきます。
 参考価格 1,188円(税込):2023年5月時点

カラーボックスの上に、コンロとシンクを取り付けたおままごとキッチン。電動ドリルドライバーや、ジグソー(電動の切断工具)の正しい使い方、水性塗料の特長と塗り方が学べます。
※フライパン・目玉焼きはついておりません。

<サイズ>  幅60×奥行35×高さ52㎝

カラーボックスを活用した「おままごと冷蔵庫」

実施日:7月6日(木)13:00~
    7月23日(日)13:00~
    8月13日(日)13:00~
    8月25日(金)13:00~
参加費:4,180円(税込) 所要時間:2時間30分
※別途2段カラーボックスをコーナン店内でご購入いただきます。
 参考価格 1,188円(税込):2023年5月時点

カラーボックスに扉を取り付けて、隠せる収納にもなるおままごと冷蔵庫。電動ドリルドライバーの正しい使い方や、丁番の取り付け方、水性塗料の特長と塗り方が学べます。

<サイズ> 幅42×奥行35×高さ60㎝

木工の基本が学べる「レタートレイ」

実施日:7月1日 (土) 9:45 ~
    7月9日 (日) 13:00 ~
    7月13日 (木) 13:00 ~
    8月4日 (金) 9:45 ~
    

参加費:2,530円(税込) 所要時間:2時間

DIYをやってみたいけれど、何から始めたら良いのかわからない…。悩める初心者さんにオススメの“DIYの基本”が詰まった「レタートレイ」のワークショップです。

ナチュラルな仕上がりのWAX塗装で仕上げるので、インテリアにも素敵になじみます。

<サイズ> 幅27㎝×奥行35.5㎝×高さ9.3㎝

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • DIYBASEってどんなところ?

    DIYの楽しさや技術をワークショップを通じて体感していただける、木工を中心としたDIY教室です。メニューは月ごとに変わっていきますので、お好きなものをお選びください。リクエストなども受け付けております。お子様と一緒のご参加も大歓迎です。
  • 一人でも参加できますか?

    お一人で参加される方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。ワークショップを通じてお友達になられる方もいらっしゃいます。
  • 用意するものはありますか?

    作品制作に必要な工具やエプロンは全て用意しております。講師が工具の使い方を丁寧にお教えしますので初めての方でも安全にDIYをお楽しみいただけます。安心して手ぶらでお越しください。お洋服は万が一汚れても大丈夫なものや動きやすい服装がおすすめです。
  • 工房のレンタルはできますか?

    1時間単位で工具も含めて貸し出しております。詳しくは店舗までお問い合わせください。工具の持ち込みは原則お断りしております。
  • DIYのイベントはできますか?

    多くの方にDIYを楽しんでいただけるよう、DIYイベントの運営をお手伝いしております!
    材料・工具など、専用キットをご用意しておりますので、場所さえご用意いただければOKです。
  • 一人でも参加できますか?

    お一人で参加される方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。ワークショップを通じてお友達になられる方もいらっしゃいます。

アクセス

住所 〒272-0004
千葉県市川市原木2526-6 (ホームセンターコーナン市川原木 店舗内)
電話番号 080-5018-2825
メールアドレス

diybase_ichikawabaraki@nacoo.com

アクセス方法
JR京葉線 二俣新町駅より10分
二俣小学校前バス停より3分 

定休日
月・火
アクセス方法
JR京葉線 二俣新町駅より10分
二俣小学校前バス停より3分